ようやくGWも残り1日になりましたね。
長かったようなあっという間のような。。
仕事+子供で毎日バタバタでした。
もう少しで普通のリズムにもどれることにホッとしています。
さて明日なのですが、普段月曜日は定休日なのですが特別に営業します。
その後7日(火)~9日(木)は休みを頂きます。
最後の1日しっかり焼いてお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
ようやくGWも残り1日になりましたね。
長かったようなあっという間のような。。
仕事+子供で毎日バタバタでした。
もう少しで普通のリズムにもどれることにホッとしています。
さて明日なのですが、普段月曜日は定休日なのですが特別に営業します。
その後7日(火)~9日(木)は休みを頂きます。
最後の1日しっかり焼いてお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
いつものようにあっという間に4月も終わりましたね。
もう5月。
相変わらず早い。。
5月はすぐに第1木曜日がやってきます。
2日(木)は浜松のキュッヒェさんにパンを置かせてもらう日です。
お待ちしております〜
5月もよろしくお願い致します。
今日は子供達と藤枝の蓮華寺池公園に。
藤祭りとは知らずに来たので、駐車場代を取られるとわ、、
なんて小さなことにショックを受けながら、
藤の花や鯉のぼりを見ながらご飯を食べ、
滑り台何回もやり、
充分満喫でき楽しい休みとなりました。
先日の14日(日)は長久手市のモリコロパークで開催された、パンフェスタ13に出店してきました。
もともとこの日はエコパで行われるサッカーの静岡ダービーを娘たちと観に行こうと言っていましたが、急遽お誘いをうけ出店することになりました。
そのためHPの出展者リストに載るのは直前、
知名度もない、
パン屋さんだらけ、
極め付けの雨予報。。
ん〜どうなるだろう・・
なんて思いながらもギリギリまで焼き、長久手に向かいました。
蓋を開けてみれば、まさかの売り切れまで(14時前ぐらい)途切れることなく並んでいただき想定外のお客さんの数に驚きました。
雨も売り切れるまでなんとか持ってくれて助かりました。
過去最高の量のパンを焼き、販売し2人とも疲労でいっぱいいっぱいでしたが周りの助けによりなんとか乗り切れました。
買っていただいた皆様には、こんなうちのパンが少しでも
「おっ」
と思っていただけたら幸いです。
また会える日を楽しみにしています。
明日から通常どうりの営業となります。
お待ちしております〜
14日(日)は長久手市のモリコロパークで開かれるパンマルシェ に出店するためお店は休みいただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
毎月第一木曜日は浜松のキュッヒェさんにパンを置かせてもらっています。
キュッヒェさんのお惣菜にあうパン達をを持って行っています。
欲しいパンがあれば言っていただければ持っていきます。
予約もできます。
お声かけください。
次回もよろしくお願いします~
お待たせしました。
大阪のオリーブオイル専門店、
カーサ・オレアリア パーチェさんからオリーブオイル入荷しました。
パンのお供にぜひ〜
昨年の12月半ば以降POWA POWAに来たら気づいている方もいると思いますが、カフェのスペースに珈琲の焙煎機が設置されました。
夫婦でパン屋やっていますが、妻はもともと珈琲屋さんで修行していました。
出身の京都にある《カフェヴェルディ》などで焙煎や接客を学び、自分の店を持つことが目標でした。
そんな中、自分と結婚しいつかはパンと珈琲の店をやれたらいいなぁ〜と漠然と考えていました。
ただ掛川に帰ってきてからは、
パンの仕事の追われ、
子育てに追われ、
気づけばあっという間に9年経ってしまいました。
このままでは挑戦せずに年をとってしまう!!!
なんてようやく気づき、去年色々と話していたら夏ぐらいから予想以上のスピードで話が進み(進んでしまい・・の方が表現としてはあっていますが)搬入の日を12月10日に迎えました。
振り返ってみれば、だいたい3、4年置きにPOWA POWAは大きな変化をしてきました。
何事にも時間がかかり、9年目にしてようやくスタートラインに立てたぐらいですがこれから少しづつ色を出していければなぁ。。と思っています。
ちなみにパンは【POWA POWA】
コーヒーは【GAMA coffee】
という名前です。
よろしくお願いします。
豆売りからスタートですが徐々にやれることを増やしていく予定です。
今後も行き当たりばったりでしょうが次なる展開を楽しみにしていただきたいです。