今日は、前回に続きうちの看板商品(になってほしい)
『カンパーニュ』の紹介です!
外面も中身もうちで1番の男前で力強いパンです。
ちょうど、1年前ぐらいに、初めてドリアン(広島)のカンパーニュを食べ、
「なんて力強いパンなんだっ!」
ブログ読んで
「なんて面白い人なんだっ!!」
ってことで、
すぐ手紙を書き、
去年の今頃夜中に車で8時間飛ばして(妻にもしたことない…(-.-)
ドリアンの田村さんに会いに行ってきました。
パン屋の二代目だったり、先代とはまったく違うパンを作ってるとこなど
共通する部分もあり、
生き方も面白く、酵母にもとても詳しく、飲みに連れてってもらったりと、
人としても職人としても色々と勉強させてもらいました。
そんなんで酸味が苦手だった自分は、カンパーニュの良さを解ってなかったけど今では
「酸味は旨味だぁー!」
と声を大にして言いたいです。
詳しく聞きたい人は是非『パン食』で。
うちのカンパーニュは力強く口どけもよく、
味のしっかりした食材や肉料理なんかには抜群の相性です。
家ではカレーライスの日はカレーカンパーニュになりました。
小麦、塩、水、自家製酵母(イーストなし)だけで作るカンパーニュには、
パンの伝統の深さ、そしてそもそも発酵食品なんだということを強く感じさせてもらえるパンです。
是非是非お試しいただきたいです!